結論から言うと、
「何かを得るためには、何かを捨てなければならない」
というニュアンスの意味を持つフレーズです。
フレーズの意味だけでなく、使い方を一緒に勉強しましょう!
この記事を読むことで、日本人が絶対に知らない “Out with the old, in with the new” というフレーズを実際の会話で使えるようになりますよ!
English in a minuteとは
Voice of America (VOA) はアメリカの国営放送局であり、ニュース以外にも英文記事や動画教材など、英語学習者向けにたくさんのコンテンツを提供しています。
その中に、English in a Minute (EIM) というコーナーがあります。
“in a minute” と、名前の中にもあるように、一つのエピソードが1分間で終わるために初心者も取り組みやすい教材です。
現在でも週に1回更新されていて、日々の学習に最適なコンテンツとしておすすめです。
一つだけ問題があるとすれば、フレーズの解説まで「全編英語」ということでしょうか。
結局、どんなフレーズなのかわからなかったなあ…
そこで、私たち「初心者向け英会話スクール SP World」では、初心者にもわかりやすい「English in a Minute に特化した解説記事」を作ることにしました。
例文として出てくる会話の日本語訳はもちろん、紹介するフレーズに対しても "日本人の目線" でわかりやすい解説をつけていきます。
もちろん、記事単体で学習してもらってもわかりやすいようになっています。
ただし、意味を理解した上で動画を使ってシャドーイングをすることで、発音やイントネーションを一緒に習得できるので学習効率はグッと上がります!
まずは、聴き取りからチャレンジしてみましょう!
【和訳あり】Out With the Old, In Wth the New の会話例文
Are you making any resolutions for the new year?
何か新年の抱負はある?
Yes. It’s out with the old, in with the new. New clothes, new hair, new exercise plan…
ええ、「得るは捨つるにあり」よ!新しい服でしょ、髪でしょ、あとはエクササイズの計画も…
Wow. Do you plan on keeping anything?
おお、すごいね…何か残すものは?
Yes. My job. And my friends, some…
仕事でしょ、友達でしょ。あと、いろいろ…
ダンとアンナは新年の抱負について話しているようです。
フレーズの詳しい意味は以下で解説しますが、新年を迎えていろんなことを始めようとするアンナにダンが少し呆れている様子がわかります。
Out With the Old, In With the New の意味を解説
日本語のことわざにも「得るは捨つるにあり」という似た意味の言葉があります。
- 新しいものを得るためには、何かを捨てないといけない
- 両手にものを持っていては、新しいものを持つことはできない
というようなコンセプトから来ているようで、新年の抱負を述べるときにぴったりの表現です。
「断捨離(ダンシャリ)」という言葉はインフルエンサーのこんまりさんの発信により海外でもすごい人気になりました。
このフレーズは物理的なものだけでなく「古い習慣(特に悪い習慣)を辞めて、新しい習慣を始めよう」というニュアンスを持っています。
このフレーズの使いどころがバッチリわかる例文をもう一つ用意しておきました!
I’ve gained weight recently and I need to cut back on alcohol…
最近、太っちゃったからお酒を控えないとなあ…
I think you should also start working out. It’s out with the old, in with the new.
運動も始めた方がいいかもね。「得るは捨つるにあり」ってね。
まとめ
この記事では “Out with the old, in with the new” というフレーズについて解説しました。
ぴったりの意味を表す日本語がないので、どのように使えばいいか迷ってしまうかもしれません。
仮に自分で使う機会がわからないようなフレーズでも、聴く側になった時にスッと入ってくるので頭の片隅に置いておくと良いでしょう。
また、このフレーズは「気分を新たに自分のルーティーンを見直したいとき」つまり、新年の抱負を述べるときにはぴったりの表現なので覚えて使ってみましょう!
\ 無料体験実地中! /
短期集中マンツーマン英会話 SP World