英語脳を作り上げる英文音読法の【5ステップ】を公開します!

マインドセット

英語脳とは…
感じたこと、言いたいことを日本語を通さずに直接英語で表現する(直訳しない)こと

普段、何も考えなくても勝手に日本語が出てくるのはなぜでしょうか?

それは日本語脳を持っているから」です。

日本語脳を持つ人の多くは英語を話すときに、まず日本語で文章を作ってそれを変換します。 

ここで伝えようとしているのは「感じたこと・言いたいこと」ではなく、元の日本語の文章です。

 

日本語と英語はイコールで結ぶことができないから「感情」という共通項を使って

「その場の感情が自然に英語で湧き出る感覚」を養うことで英語脳を鍛えることができる

日本語=感情=英語

具体的な方法を5つのステップに分けるとこのようになります。

1.音声のスピードに合わせて音読する
2.英文の内容を塊で理解しながら音読する
3.英文の日本語訳を日本語のまま感情を込めて
4.英文を感情を込めて読み上げる
5.制限時間を設けて音読を繰り返す

↑YouTubeでも同じ内容を解説しています!

 

この記事では「英語脳を作り上げる5ステップ」の各項目について解説していきます。

1.準備

音読する素材を用意し、そのスピードに合わせて音読をします。

事前にわからない単語を調べるなど、音読に集中できる環境をしっかり準備することが大切です。

<用意するもの>
・音声
・スクリプト 

2.スラッシュリーディング

英文の塊ごとにテキストに/(スラッシュ)を入れていきます。

この目的は【返り読みをしない】ことです。

頭から読んで意味の通じる塊ごとに順番に理解していくことで英語の語順に慣れることができます。

スラッシュリーディングをすることで表現の幅が大きく広がっていきます。

 

以下の例を見てください。

I’ll never forget /this scenery.
I’ll never forget /the time /we first met

スラッシュで区切られた部分はそれぞれ別のフレーズに入れ替えても意味が通じます。

臨機応変に自分の言いたいことを表現できるようになります。

「塊で理解する」ということができないと、毎回言いたいことをゼロから一語一句英語にしないといけないので頭が直訳しようとしてしまうのです。

3.日本語→感情への変換

女性

日本語を音読することに意味があるの?

母国語で理解した言葉で感情を理解することで英文―感情の結びつき助けることができます!

いきなり英語で音読をするのでは、そもそもどこにどう感情が込められるべきなのかがわかりにくいのです。

4.感情→英語の理解

次に、上で日本語を感情に変換したものを英語に引き継ぎます。

ここでポイントとなるのは【日本語と英語がイコールで結ばれることはない】ということです。

そこでどうするか…ですが、「感情」を使います。

感情は英語に限らず全世界共通のものです。人間の枠を超えて動物とも共通ですよね。

 

たまにはゆっくりしたいなあー。

① I sometimes want to relax.
リラックスしたいなあ。

② I’m so exhausted, so I need to get some sleep.
疲れたー。ちょっと寝た方が良さそうだなあ。

同じ日本語でもその背後にある感情によって、ぴったりの英語表現が変わります。

文字ベースの日本語ではなく、感情をベースにして音読をすることで、練習したことのある感情に日常生活で出会ったときに、自然と出てくるようになるようになります。

5.質だけでなく量が大切

英語を話すときの音の出し方や顔の筋肉の動き方は日本語のものとかなり異なります。

音読を繰り返すことによりどんどん慣れていきます。

1時間を週1回やるよりも10分を毎日やる方が効果は高いです。

音読のトレーニングをする時間と時間帯を決めて毎日コツコツ取り組んでいきましょう!

まとめ

記事の前半では
英語脳を鍛えるために「感情」にアプローチすることが必要
であることをお伝えしました。 

そして、記事の後半では
英語脳を鍛えるための5ステップ
を紹介しました。

・音声のスピードに合わせて音読する
・英文の内容を塊で理解しながら音読する
・英文の日本語訳を日本語のまま感情を込めて
・英文を感情を込めて読み上げる
・制限時間を設けて音読を繰り返す

\ 無料体験実地中! /
短期集中マンツーマン英会話 SPworld

タイトルとURLをコピーしました