What’s Setsubun?
(セツブンってなんですか?)
うーん、どうやって説明したらいいんだろう…
“外国の方に日本の祝日や行事を説明する” 機会はとても多いのですが、日本語だけで生活をしていると改めて恒例業について深く考えることがないので意外と難しいですよね。
ただ、私たちが他国の行事についてあまり知らないのと同じで、
「その行事にはどんな意味が込められているのか」「どんな行事が行われるのか」「日本人はどんな気持ちでその日を過ごすのか」
などは相手にとって新鮮なものが多く、興味を持ってもらえることが多いんです。
ただ、そのタイミングは唐突に訪れるので説明が難しく、焦ってしまって上手く言えないことがよくあります。
そのために、SP Worldのレッスンでもトピックとして取り上げることがよくあります。
節分についての背景を説明してみよう!
2022年の節分の日は2月3日です。
「2月3日は節分の日」と理解している人も多いかもしれませんが、実際には日付が固定されているわけではなく、公転の周期で変わるんです!ちなみに、2021年は124年ぶりに2月2日が節分の日だったようです。
このあたりの背景を英語で説明するのは難しいですが、単純に意味を説明するなら以下のように表現することができます。
⇒春の始まりの前の日
・the holiday for end of winter
⇒冬の最後の祝日
What’s “Setsubun”?
(”節分”ってなあに?)
“Setsubun” means the day between winter and spring.
(春と冬の節目の日のことを”節分”って言うんだよ)
日本人は「その日に何をするのか」や「どんなことを感じるのか」についての情報を補足できるようにしましょう。
地域によっては節分の日に合わせてお祭りが行われたり、独特の風習で節分を祝うこともあると思います。
この記事では、「節分と言えば…」できっとすぐに思い浮かぶ「豆まき」と「恵方巻き」についての表現を英語で説明できるように紹介したいと思います。
「豆まき」を英語で説明しよう!What’s Mame-maki?
実際は “Setsubun” に対応する英単語は無いのですが、造語として “Bean-throwing Festival” などと表現されることがあります。
それだけ「豆まき」が節分の中でもイメージしやすいイベントとして認知されているんだね!
単純に “Bean-throwing Festival” と聞くと、「広場に大勢が集まってお互いに大量の豆を投げ合う」という光景を思い浮かべてしまうかもしれませんが、ちょっと違いますよね。
節分の「豆まき」はどんなことをするのかを具体的に、そしてシンプルに英語で説明してみよう!
(家の中や外に大豆を撒きます)
※scatter:(水などを)撒くThrowing beans represents getting rid of bad luck and welcoming good luck.
(豆まきには 「厄を払い、福を招き入れる」という意味が込められています)
厄と福の説明には “bad luck” と “good luck” がわかりやすいと思います。また、“Happiness” でもわかりやすいかもしれません。
Good luck in, bad luck out!
(鬼は外!福は内!)
「幸せを招き入れて邪気を払う」という意味を考えると、このように意訳しても十分伝わるかと思います。ただ、節分に対応する行事が海外にはないため、「豆を投げて鬼を追い払う」というイメージが湧きにくいと思いますす。
“evil” の部分は似たような意味の “ogre” や “demon” なども候補に挙がりますが、子どもがこれらの言葉を聞くと怖がって泣き出してしまいそうな印象を受けます。
単純に
“Oni-wa-soto!” means “Bad luck out”,
”Fuku-wa-uchi” means “Good luck in”.
と説明する方が自然に伝わるかもしれません。相手と状況に応じて使い分けてみてください。
(幸福を願って、年と同じ数の豆を食べます)
例文では ”the same number of~” というフレーズを使いましたが、さまざまな言い回しで言い替えることができます。
中でも
という表現は「年齢によって食べる豆の数が変わる」というニュアンスをシンプルに表現することが出来るのでオススメです。
「恵方巻き」を英語で説明しよう!What’s Eho-maki?
「節分」を祝う習慣は西洋には無く、イメージしづらい行事です。当然、「恵方巻き」に対応する言葉も英語にはありませんから、視点を変えて表現する必要があります。
恵方巻きの “恵方” は「その年の干支によって変わる、吉をもたらす方角」のことですが、それを ”Fortune” として、“Fortune sushi roll” とする言い方がポピュラーなようです。
(恵方巻き、という太い巻き寿司のようなものを食べます)
さて、豆まきと同様に家族の幸せや健康を祈って、恵方巻きを食べるわけですが、いくつか特殊なルールがありますよね!?
そこで
There’re some rules for eating Fortune sushi roll.
(恵方巻きを食べるときには面白い食べ方をするんだよ!)
と盛り上げた上で、わかりやすく英語で説明できると、日本の節分について興味を持ってもらえると思います!
恵方を向いて食べる
(その年の恵方を向いて恵方巻きを食べます)People must face to north-northwest to eat “Fortune roll” in 2022.
(2022年は北北西を向いて恵方巻きを食べます)
黙って食べる
(食べ終わるまでは話してはいけません)
※be done with:~を終えるIt’s said that good fortune will be gone if you speak during eating “Eho-maki”.
(途中で喋ると幸運が逃げてしまうと言われています)
一気に食べる
丸ごと一本の恵方巻きを、途中で休まずに一気に食べます
まとめ
今回の記事では ”節分” を英語で説明するときのポイントをわかりやすくまとめました。
日本人にとっては毎年当たり前のようにやってくる恒例行事の一つだと思うので、これまではあまり深く考える機会はなかったかもしれません。
ただ、
節分を英語で説明してもらえませんか?
と言われると、なかなか難しかったのではないでしょうか?
日本のことをあまり知らない外国人に、「行事や文化を英語で説明するとしたらどうするか?」を考えることは英語力をアップさせるすごく良い方法です。
「その日に何をするのか」に加えて、「その行事を楽しむコツ」などを合わせて教えてあげられるようになると相手にもきっと喜んでもらえますよ!
\ 無料体験実地中! /
短期集中マンツーマン英会話 SPworld